8月に購入したFREETELのREI。購入直後から様々なトラブルに見舞われて、結果として交換することになってしまいました。今回はその交換までのトラブル日記をまとめてみたいと思います。同様の問題を抱えている方の参考になれば幸いです。
広告
目次
購入直後のトラブル
まず端末を購入した直後からいくつかのトラブルに見舞われました。発生したトラブルは次のようなもの。
- 時計がずれる
- GPSを掴まない
- 端末再起動したら立ち上がらなくなる
- アプリが異常終了する
これらは購入時のレビューにも少し記載しているので、こちらもご覧下さい。
端末が再起動しなくなるトラブルは最初だけでその後は無かったので、たまたまかな?なんて思っていました。時計がずれるのは結構致命的でして、REIの時計を頼りにしていたら待ち合わせ時間に遅刻するという失態もやってしまいました。
カメラで撮影できない!
購入後半月ぐらいしてから時々発生するようになったのがこのトラブル。
ある時カメラで撮影して、写真を確認しようと思ったら撮影したはずの写真が無い!もう一度写真を撮ってみてもなぜか画像データが作成されない。どうもカメラのソフトウェアの不具合の様で、端末を再起動すると治ります。
こういうトラブルっていざ写真を撮ろうって思ったときに初めて気づくので相当ストレス溜まります。(-“-)
謎のブザー音の発生
購入後ちょうど一カ月ぐらいした9月の初頭に発生した怪奇現象。
外出先で訪問先の写真を撮ろうとカメラを立ち上げた瞬間にスマホのスクリーンが砂嵐のような状態になり、防犯ブザーの様な奇音が鳴り響くという怪奇現象が発生。
慌てて電源ボタンを長押ししたらなんとかシャットダウンして収まりましたが、相当焦りました。この現象はこの1回だけでした。
通信系の障害が発生
もともと3Gと4Gの切り替えが遅めではあったものの、何とか使えていたのですが、例のブザー音のトラブルのちょっと後から本格的にデータ通信に支障が出るようになりました。
移動中でもなんでもない場所でスマホを使っていたら突然データ通信が切れて繋がらなくなる現象です。機内モードのONOFFなどで治る場合もあるのですが、大抵の場合は復旧しないままです。
10分~30分ぐらい放置していると自然に戻るのですが、使いたいときに使えないのは相当ストレスです。お店でクーポン見せようと思ってアプリを立ち上げたら通信が切れてクーポンが使えなかった、なんてこともありました。
この頃は本当に最悪で、こんなスマホ買わなきゃ良かったと後悔ばかり。買い換えも検討したけど買って一カ月しか経っていないの新しいのを買うのも財布的には厳しいしなぁ、なんて気分がブルーでした。
またBluetoothにも問題が発生し始めてBluetoothのヘッドフォンもブチブチと切れるようになり音楽が聞けなくなることも頻発し始めました。
怒りの頂点へ ~ 異常再起動後、アプリが消えた!
買い換えたくても替えられないストレスを抱えながらだましだまし使っていた10月のある日のこと。突然端末がシャットダウンし、起動しなくなりました。
電源ボタンと音量マイナスボタンを長押しするなどいろいろと起動を試みたもののウンともスンとも応答なし。30分後ぐらいに電源を入れたら今度は黒い画面に英語のメッセージが大量に表示される始末。完全に死んだと思いました。
しかし、もう30分ぐらいした後に再度電源を入れたら何事もなかったかのように起動してくるじゃないですか!おお、助かったと思ったのもつかの間、いろんなアプリが消えていました。
LINEもポケモンGoもみんなアプリは登録されているんだけど、グレーアウトした謎のアイコンの表示になっており、タップすると「このアプリは利用できません」との空しいメッセージが表示されるだけ。
LINEはトーク履歴とかも全部消えてしまいました。イタタ。
ようやくフリーテルサポートへ
ようやくこれは不良品を掴まされたんだと気づき(遅い?)、フリーテルのサポートへ問い合わせしました。噂通りフリーテルのサポートは手ごわかったです。
まずメールで問い合わせしてみるも全然返信がない。電話をして10分待っても繋がらない。何度か試してみたものの全然つながらない。
休みの日も受付はしているようなので休みの日に腰を据えて電話をかける。20分ぐらい鳴らし続けていたらようやく繋がった!
あまりに繋がるのに時間が掛かったもんだから文句を言う気力は失せ、ようやく繋がったという嬉しさの方が先に立ってしまいましたよ。これも作戦か?
で、対応されたサポートの方はクレーム対応が多いのか疲れ切った様子でした。丁寧ですが淡々と対応して頂き、「それは不良品の可能性があるので交換対応させて頂きます」、ということで意外とあっさりと交換してもらうことが出来ました。
故障した端末を着払いで送って、新品を送ってもらうという流れです。
FREETEL REIは普通に良い端末だった
新しく送ってもらったREIはまだ2日しか使っていませんが、上記のトラブルは一切発生していません。前回は購入当日からトラブルだらけだったことを考えると、やっぱり不良品だったんでしょうね。
で、ノントラブルのREIですが、普通に良い端末です。ハイスペックな端末ではありませんが、日常的な使い方には十分です。薄くてコンパクトなのでモビリティも優れているし、画面の綺麗さは相変わらずだし、トラブルがなければ普通に良い端末です。
FREETELは品質管理に力をいれないと自分の首を絞めることになるよ
FREETELはせっかく良い端末を作っているのに、品質管理が雑ですよね。今回のような当たり外れがある製品は怖くて今後買うのをためらってしまいます。
ネット上でも品質不良によるトラブルネタがわんさか溢れていることを見ると、不良品が出たら交換すれば良いとメーカー側も考えて品質には力を入れていないようです。
不良品を掴まされた方はストレスもたまるし、交換してもらえたとしてもサポートに電話したり不良品を送ったりと手間をかけないといけないので最悪な気分になります。
こういうことが続けば結局、「FREETELは信頼性低いから次はいいや」となって、せっかく作ったお客さんが離れていってしまうと思うんですよね。
ということで、FREETEL(プラスワンマーケティング)は品質管理にもっと力をいれるべきだと思います。期待している分、辛口になってしまいましたが宜しくお願いしますよ。