先日、WordPressが5.0にバージョンアップしました。毎度メジャーバージョンアップ時はトラブルが付き物のなので、マイナーバージョンアップが行われる5.0.2まで待ってからバージョンアップしました。
利用しているプラグインが無事に動作することを確認し、一安心して記事を書こうかと思ったら、投稿ページが大幅に代わっていることに驚愕!どうやって使えばいいんだ!
なんでもGutenberg(グーテンベルグ?ドイツ語?)と呼ばれるエディタに置き換わっているそうで慣れていないこともあって、さっぱり操作方法がわかりません。
操作方法にいずれは慣れる必要があるとは思うものの、今まで出来ていたことが出来ないのはストレスなので、取り急ぎ元のエディタに戻す方法を探すことにしました。
目次
従来のエディタに戻すにはプラグインを利用!
というわけで、色々と探し回ったところ、どうやらClassic Editorと呼ばれるプラグインをインストールすれば良いとのこと。
まずは左のメニューからプラグイン>新規追加でプラグイン追加のページでClassic Editorを検索し、インストールします。
インストール後は有効にします。
設定変更は二箇所のみ
プラグインのインストールと有効化が終わったら、設定を行います。設定箇所は二箇所のみです。
左のメニューから設定>投稿設定を開きます。
1.すべてのユーザーのデフォルトエディター>「クラシックエディター」を選択します。
2.ユーザーにエディタの変更を許可します>「はい」を選択します。
上記二箇所の設定が終わったら、ページ一番下の「変更を保存」をクリックします。これで設定は完了です。
最後に
これで無事に従来のエディタに戻すことは出来ましたが、おそらく今後はGutenbergをベースに改良が行われていくことから、Gutenbergは避けて通れなさそうなので、Gutenbergの情報が出揃った頃に、使い方をマスターしながら徐々に移行を図ろうと思います。