格安ベアフットランニングシューズを試してみたよ

お知らせ:画像を交えて詳しく紹介する記事を書きました。
【画像あり】テスラのベアフットシューズを詳しく紹介するよ

暖かくなってきてまた以前の様に毎週走るようになりました。寒い時期にはもうフルマラソンはいいかなという気持ちになりかけていましたが、走り始めるともう一回挑戦してみようかな、という気持ちが少しづつ出てきました。

そんな訳で以前のように走ることに対してモチベーションが上がってきたので、そんな気持ちを後押しすべくシューズをリニューアルすることにしました。

広告


 

目次

シューズの使い分け

最近は足慣らしの短めの距離を走ることが多いので、足に負荷が掛かりやすいニューバランスのミニマスを使っています。長距離を走る時にはアシックスのニューヨークを利用しています。ニューヨークはとても安定していて走りやすく本当に良いシューズですが、僕みたいにあまり脚力がない人が脚力を鍛えようとするには過保護過ぎる部分があります。

そこでミニマスを使ってきたわけですが、最近少し物足りなさを感じるようになってきました。ミニマスはもともとベアフットランニングに近い体験が出来るということで開発されたシューズなので、初めて履いた時にはその地面の近さに驚いたものですが、最近ではその感覚にも慣れてきて、もう少しダイレクトな路面の感覚が欲しいと思うようになってきました。

そこでもう少し薄めのベアフットランニングシューズを探してみることにしました。ナイキのフリーやメレルのベアフットシリーズ、ビブラムのファイブフィンガーなどなど。どれも良さそうですが薄手のものは何も機能が付いていない割に高かったりと今ひとつ購入する決め手に欠けるな〜と感じているところでした。

テスラのベアフットランニングシューズ

そんな時にAmazonで激安のベアフットランニングシューズを見つけました。テスラという聞いたこともないメーカー(どうやら韓国のメーカーっぽい)のベアフットランニングシューズで値段は1980円〜2980円。

写真で見る限りベアフット系のランニングシューズっぽいし、レビューを読むとかなり薄手のソールの模様。この値段なら失敗してもいいかということで、買ってみることにしました。

外観

テスラのこのシューズには4色用意されていますが、今回はランニング時のテンションを挙げるべく派手なオレンジをチョイスしました。これまで地味目のカラーリングのランニングシューズを選んできた僕にとっては恥ずかしいぐらいに目立ちます。

teslarunningshoes1

オレンジとイエローのベースからに挿し色でスカイブルーが使われています。

teslarunningshoes2

ソールもオレンジとイエローです。このソールは2ミリほどしか厚みが無く、本当に薄いです。

サイズはレビューにも書かれているように注意が必要で、1センチほど大きいサイズが適切なようです。僕は普段27センチの4Eだったのでレビューを参考に28センチを購入しましたが、サイズ的はちょうど良かったです。

走った感想

かなり薄いソールが地面の様子をダイレクトに伝えてくれて予想通りとはいえ嬉しい限りでした。地面を蹴る感覚、着地する時の感覚、全てがダイレクトで新鮮です。ミニマスのお陰で踵で着地する癖はほとんど無くなっているのですが、踵着地を敢えて試してみたら結構痛くて必然的に中足部での着地にならざるをえません。この辺りはベアフット系ランニングシューズの大きな特徴で、テスラのシューズもその特徴がしっかりと出ていました。

若干前足部分がタイトなので、その部分が長距離走った時に影響が出るかもしれませんが、今日5キロほど試し走りした感覚では全く問題無さそうです。

ソールやアッパーの耐久性などは全く未知数ですが、2000円前後でこれだけ走れるなら意外といいんじゃないかな、と思う次第。しばらくは怪我しない程度にこいつで脚力を鍛えてみます。

追記:約2ヶ月後の使用状況をレポートしましたのでこちらもご覧下さい。
格安ベアフットランニングシューズの続編

追記2:画像を交えて詳しく紹介する記事を書きました。
【画像あり】テスラのベアフットシューズを詳しく紹介するよ

 

  

広告